|
臨時記号 (♯♭) をイラストで説明!

【臨時記号】

普通の人は、臨時記号を、このように教わってきてると思います。
ところでその結果、どうなりましたか?
 |
半音って何? って感じで、混乱しました。
臨時記号には苦手意識があります。 |
実は、「半音上がる」 「半音下がる」
これが教科書通りの教え方なのですが……
その説明、もっと簡単にできませんか?
【臨時記号】

初心者の頃は、「全音」 とか 「半音」 のような専門用語を言われても、
チンプンカンプンです。
「半音」 + 「半音」 = 「全音」
などと言われてしまうと、ドコの世界の暗号か? と混乱してしまいます。
・
・
ですから初心者のうちは、「全音」 とか 「半音」 のような難しいことは
気にしなくていいので、そのかわり、
♯や♭がついてたら、大抵は、黒鍵 になるんだ!
と覚えてください。
あとは、左 なのか 右 なのか?
向きさえ分かればOK!
そしてそれは、記号が教えてくれます。 |
くもりのない、素直な目で この記号 を眺めてみてください。
何か、気がついたことはありますか?
ええっ? 何も気づきませんけど~。
本当ですか? よ~くこの記号 の 向き を見てください。
記号 |
説明 |
|
なんとなく、左手の人差し指 で
左上 を指してるように見えませんか? |
左手の人差し指 ですか? ・・・ あれっ、ホントだ! (自分の手を見た)
・
・
今度はシャープの記号 も見てみましょう!
記号 |
説明 |
 |
今度は 横線 が、「コッチだよ~」 って
右上 に伸びてるように見えませんか? |
あっ! ホントだ! コッチだよって、右上に伸びてます!
♯や♭がついてたら、大抵は、黒鍵 になるんだ!
記号 |
説明 |
|
なんとなく、
左上 を指してるように見えませんか? |
 |
今度は横線が
右上 に伸びてませんか? |
記号って、 見えた通り なのです!
 |
おお! これはビックリしました! これが一番簡単ですね!
早速、友達にも、MAILで教えてあげよう! |

音部記号の脇にある♯ |
|
鍵盤で「ド」を見つけよう!
「ド」 の場所は 犬さんをヒントに!
ト音記号、ヘ音記号って?
音部記号と音符の覚え方の解説
「4/4」という分数式は?
○分の○拍子をもっと分かりやすく
「4分音符」 の4って何?
ミの音をどのくらい伸ばすの?
音符と休符
音符と休符を 「伸ばす時間」
付点音符 や スラーなど
いつもとちょっと違う音符の解説!
♯と♭が怖くなくなる!
臨時記号の解説です
音部記号の脇にある♯
『ハ長調』、『Cメジャー』など
強弱記号について
メゾピアノなどの解説です


頑張ってる自分に
モチベーション持続のために
たまには自分にご褒美

欲しい物を検索
CDの演奏や楽譜の評価も
レビューを参考に |